雲谷派 《四季山水図屏風》(左隻)(部分)
コレクション展
開催中
コレクション展
雲谷派
- 日程
- 2025年10月29日(水) 2025年12月01日(月)
- 開館時間
- 9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで)
- 会場
- 展示室A
コレクション展
雲谷派
- 日程
- 2025年10月29日(水) 2025年12月01日(月)
- 開館時間
- 9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで)
- 会場
- 展示室A
目次
基本情報
[会 期] 2025年10月29日(水)~12月1日(月)
[開館時間] 9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで)
[休 館 日] 毎週火曜日
[会 場] 展示室A
展覧会概要
「雲谷派」は桃山時代から江戸時代にかけての約300年間、室町時代の画僧・雪舟等楊に倣った画風で活躍した絵の流派です。初代の雲谷等顔は、毛利輝元から雪舟筆《四季山水図(山水長巻)》(毛利博物館蔵)と雪舟のアトリエ「雲谷庵」を授かり、雪舟の正当な後継者を名乗りました。その後は二代目の等益、三代目の等的らによって、雪舟に倣った画風が受け継がれていきました。本展では当館のコレクションより屏風4点、掛軸3点、合計7点(予定)の雲谷派の作品を紹介します。

雲谷派 《四季山水図屏風》(左隻)(部分)
観覧料
| 当日券 | |
|---|---|
| 一 般 | 300(240) |
| 大学生 | 200(160) |
| 高校生以下 | 無料 |
単位:円
※( )内は20名以上の団体料金